ひとりさんから ウサギとカメの話 大実業家でもある。斉藤ひとりさんは私たちに、ウサギとカメの話で、亀がウサギに負けたのは自分の得意じゃないところで勝負したからです。と教えてくれています。
自分の得意な海のフィールドで🏖勝負にウサギを誘い込めば、楽々勝てた。亀🐢は海のフィールドにウサギを誘い込めば、楽々勝てた それが真実です

竹田和平とご縁を頂いた
眞心の友 長坂商店 様
お早うございます 元氣わくわくですね
【和平の一言】
大和武尊
天とわくわく ありがとう
まほろば大和は まろUP!日本
つながり ひろがり 世界をつつむ
~~~~~~~~~~~~~
【お金は幸せのために使うものです】
イソップ物語の『ウサギとカメ』の話で、
ウサギがカメに負けるのはおかしい。
イソップが本当に言いたいのは何か考えました。
ウサギは足が自慢で、
つい道草をくって遊んでいるうちに目的を失ってしまった
のではないかと解釈したら納得できました。
『ウサギとカメ』の話を、ときには思い出してくださって、
自分は儲けたら何に使うのだろうと考えてください。
お金は使わなければ意味がありません。
儲けることと使うことは表裏一体です。
お金は幸せのために使うものです。
お金の心を知っているから儲かるのです。
日本が世界一の文化国家になり、
世界の人に
「日本は最高だ。
死ぬまでに一度日本に遊びに行って、
日本の文化に触れるのが夢だ」と言ってもらったら、
日本は幸せです。
出典引用 まるかんのお店 長坂商店 竹田和平先生 メルマガより
コメントを投稿するにはログインしてください。