説明
斎藤一人 幸せの名言集(文庫)
斎藤一人 幸せの名言集 (文庫)
読む人に「ぴったりの答え」が必ず出る【伝説の名言集】が、待望の文庫化!
「昔、私は88枚の『ツイてるカード』をつくりました。
そこに書かれていた言葉は、奇跡を起こす言葉として伝説になりました。
この本は、みなさんの強い要望により、その伝説のカードを1冊の本にまとめたものです。
『今、あなたに必要な答え』が不思議と現れるでしょう」(「はじめに」より)
本書では、88の名言と解説を、著者直筆の書とともに紹介。
「『明日いいことがある』と思うと、今、幸せになれます」
「『ありがとう』って言うと『ありがたいこと』がいっぱい起きる」
「笑顔で仕事をしていると、どこに行くより頭がよくなる」
「体は『60点で満点』ということを知っていますか?」
「人生って、意外と楽なもんだよ」
読めば読むほど、「すごいこと」が次々に起き、人生がもっと輝いてきます!
■目次
はじめに
あなたに「ぴったりの答え」が必ず出ます!
1章 今日はいい日だ
●今日一日だけ 一生懸命生きよう
明日のことは考えないで
●みんな元気ですか ひとりさんも元気です
今日はいいことありますよ
●明日良いことがあると思ってごらん
今幸せになるよ
●思いやりのある言葉っていいよな
今日は少し話せたような気がする
●がんばって働いた日は
ごはんがおいしいな
●いい日とは
自分にありがとうを言える日
●人生は気合いだ
理屈が通らないことも たまにはあるよね
●毎日生きていることが魂の修行
ムダなことは何もない
●ありがとう ありがとうを
一日一〇〇回は言おうね
●今日一日 人にやさしく
自分にやさしくでいこう
●生きてるだけで幸せって
思えるときが一番幸せ
●幸せはすべて
自分の心から生まれる
2章 誰でも幸せになれるからね
●人の心に灯をともすと 自分の心に灯がともる
愛がないと人間て生きられないね
●仲間がいるから楽しい
仲間がいるから前進できる
●足元を見て歩くと 道のすみに咲く花に気づけるし
人にやさしくできる
●人生にはいろいろな宝物があるけど
その中で最高の宝物は 今日も元気で働けること
●天に豊作を祈り 手は田を耕す
ありがとうを言おう わくわく冒険しよう
●お金がないと 愛する人を助けることができない
だから仕事をしよう
●秋になると鍋物がおいしい 紅葉がきれい
生まれてきて 良かった良かった
●人は愛する人のためなら
がんばれる
●幸せって小さなこと 小さな幸せを見つけて
また一歩階段を登る自分にありがとう
●お米に感謝するとごはんがおいしい
ごはんがおいしいと一日楽しい 得した得した
●すぐ怒るやつはバカだ
この言葉を世界に広げよう
●いいことは分けてあげる
みんな喜ぶから
●みんなで幸せになろうよ
人間だもん
●全員が暗いから
私は明るくいく
●小さな幸せを数えだしたら 大きな安心が手に入った
手があって幸せ 足があって幸せ 今日があって幸せ
3章 幸せのコツを教えてあげるよ
4章 ちょっと行動を変えてみる
5章 困ったときは読んでみて
6章 大丈夫! うまくいくよ!
■著者 斎藤一人
マサちゃん まるかんのお店 –
?天国言葉体験談?
感謝してます。先程、母親と話したことで、天国言葉の体験談を聞いたのでシェアさせていただきます❤️
✨川向 かずみ 体験談✨
今から数年前に、孫の家に遊びに来ていた友達が喧嘩をしだして、仲裁に入りました。
その時にいた、数名に天国言葉を書いた紙を渡しました。
その時、喧嘩して泣いていた子は、天国言葉をもらった後から、周りの人と仲良くできるように性格が変わりました。
もう1人は、家に帰ってから母親に天国言葉を書いた紙を見せたところ、
そのお母さんから、こんなに素敵な言葉をありがとうございます。とお礼の電話があり、子供は天国言葉を渡した私の事を会えるのを、いつも楽しみにしてくれます。天国言葉をもらった時の感動が忘れられないそうです。まだ、小学3年生なのに。
今は、コロナ禍で会えないので
一人さんの本をプレゼント?しようと思います✨✨✨✨✨✨✨
以上✨✨✨
天国言葉の体験談でした❤️❤️❤️❤️