斉藤ひとりさんのお話 観音様 観音参り 天命 役に立つ話

ちょっと難しくて使えないかもわかんない。使えないかもしれないけど、俺は勢いで今日はしゃべっちゃうよ?

私は観音参りに行くんだ。で、観音参りは呼ばれた人が行くんだよ。これは何ですか?ね?これ使えなかったら途中で切ってね?あのね、観音様がいるんだよ。観音様ってのは、草でも木でも皆救うんだよ。救うってのは誰が救うんですか?

 

人がいないと神様は表現ができない。すと、観音参りしてる人、その中ですがっていく人間と呼ばれていく人間がいる。だから、うちは呼ばれない奴は行けないよ。俺たちの仲間は呼ばれないと行けないんだ。

 

 

で、呼ばれていくってどういうことですか?呼ばれていくっていうのは神様の役に立つんだ。普通の人間は厄を落としにいくんだ。俺たちは役に立ちにいくんだ。だから、役に立つ人間って何ですか?ったら、世間に戻ってきてもニコニコしてるんだよ。

 

ブスッとしてる「ついてないんですよ」って言ったら、「そんなことないよ、ついてるじゃないか」、教えてあげるのが天命なんだよ。ね?観音様の役に立つ。で、役に立つために呼ばれてくる。役に立つぐらいだから、おまえちょっと来いって呼ばれてったくらいだから、こっちが言ったもんぐらいすぐ叶えてくれる。

 

だから、すがって行ってんじゃないんだ。ね?この前、両目が悪くなってそれから観音参り始めてって、俺たちは元気なうちから行ってんだよ。幸せなうちから行ってるんだよ。観音参りって何ですか?すがりに行くとこだなんて一回も言ったことないの。

 

 

観音参りって何ですか?っていったら、元気じゃなきゃ行けない。お金が無きゃ行けない。それを暇もあってお金もあって体も健康、家を空けられなきゃ行けないんだよ。全部が揃った人だけが行けるんです。それだけで幸せなの。

 

で、その幸せをお役に立つために行くんだよ。だから、自分が苦しんでる時に通りかかったおじいさんとかおばあさんとか誰でもいいよ、その人が助けてくれた。大丈夫ですか?ってさすってくれた。

 

あの人こそ観音様の化身だ。観音様の化身って何ですか?って、化身が出たわけじゃない、そういう心優しい人がいたんだよ。観音様のお役に立つ人がいたの。で、俺が観音様の話してくと、キリストでもマホメッドでもどこの誰でも同じなんですよ。ね?

 

 

呼ばれてってお役に立った人がいるんです。そのお役に立つ。だから俺たち、呼ばれないと行けないよ。本当は呼ばれなくても行けるんです、すがる気になれば。厄除けなら行けるんだよ。俺たちは厄除けに来てんじゃないの。

 

少しでもお役に立つことありませんか?といって出かけてるんです。俺たち仕事しててもそうなの。少しでもお役に立つことありませんか?って今日も来てる。特約の人もそうなの。ね?

 

だから、うちは権利金もとらないの、保証金もとらないの、それでも結果は神様が出してくれるって信じてる。で、神様神様っていうと宗教家ですか?って、宗教家でも何でもないの。ただ、天と約束して出てきたことはそういうことなんです。ね?

 

だから、天のお役に立って、立ちますよ!って出てきたのに、ずーっと立たないから厄年っていうのがあって、ひどい目に遭うんだよ。ちゃんとお役に立ってる奴は厄年になると急に跳ねて、仕事でも何でも伸びちゃうの。ね?厄年っつのはお役に立ってるか立ってないかがわかる年なの。わかります?ね?

 

 

で、後半になってくると、うちの人達はわかると思う。ね?だからこれは、そういう意味で、あの、使ってください。途中まで消しちゃっても構いません。で、俺たちは、最後にね、仕事が成功した何が成功したって、天に還るわけにいかないの。

 

天に還る時っていうのは、今までブスッとしてたけど少しはニコッと笑えるようになりました。ね?困ってる人がいると「元気出せよぉ」とか、言えるような人間になりました。少しは人に愛情に与えられるようになって還ってきました。成功とはそんなもの。

 

 

途中3,000坪持ちましたとか、そんなものは向こうではそんなものはここでは通らねんだよ。ね?ビル棟建てました、そんなものは通らないんだ。

 

それよりも、あのー、年寄りの人がうちで働きに来て、「おばあちゃん元気だね」、前世では情けないけど、年とってもあんな働かなきゃいけない、身分が違うんだとか、そんな傲慢だった人間が、ね?「おばあちゃん元気に働いてるね!」とか、優しいことが言えるようになりました。

 

これが成功者っていうの!で、今、一生懸命やってるけど、自分は自分がやってることの仕事の成功で、成功者と思ってないの。

 

 

じゃあ、大社長、完璧にできるんですか?って、できないの。できないからやり直しで来てるんです。ただ、一生懸命やろうとしてるの。

 

人に対して、少しでも笑顔を見せて。ね?愛のある言葉をしゃべる。一年前に比べれば今の方ができてる、10年前とか、5年前、穴があったら入りたいぐらい、本当に恥ずかしいんです。

 

でも、今は5年前よりはいくらかましになってるんです。だから、あと何年も生きてもう少しましになって故郷に還る。これが私の夢です。どうもありがとう。

まるかんのお店長坂商店(C)2023AIHOTデーターベース用データ

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。