斉藤ひとりさんのお話 真面目なんだよね
え~、こういうテープ聞く人とか本読む人ってのは、真面目なんだよね。だけど、真面目なんだけど面白くないんだよね。もちろん真面目はいんだよ?真面目な人が嫌いな人はいないんだけど、ともかく面白くないと人生飽きちゃうし、人間にも飽きちゃうし、全てに飽きちゃうんだよね。
あの、「正しいより楽しいことちょっとやったら?」って言うんだけど、あの、「どうしたら楽しくなれますか?」っていうんだけど、自分は面白くないんだ!ってことに気が付かないとなれないよ。
だいぶ前なんだけど、うちの女性社長達が、あの、ドレス作って、髪きれいにして、パーティーの時の話ね。あの、すごいオシャレするようになったんだけど、「何か私達、まだもう一つ、いまいちの所ある?」っていうから、「歩き方がおかしいよ」って。
「ドレスなのに普段のジーパン履いてる時と同じ歩き方だよ?」って言ったら、「え、どうしたら直るかね」って、いや、気が付きゃいんだよ、気が付きゃ直るよっつって。それからは、あの~、女優さんの歩き方とか、そういうの見て、みんな直っちゃったのね。
で、面白くない人ってのは、面白くないって気がつきゃ直るんだよ。で、直らない人っていうのは、俺たちって何回も何回も生まれてくるんだけど、その時の、何度も生まれ変わってくる理由(わけ)がわかってない人がいるの。
俺たちは、いろんな問題にぶつかった時、問題を解決に出てきてんだよね。で、解決しようとしないで落ち込もうとする奴がいるんだよ。「面白くない!」って言われたから落ち込んだとか、どうしたらいいかわかんないとか。
面白くなかったらおもしろい映画いっぱい観るとか、落語でも研究するとか、ともかく自分がやれそうなことをやって解決していかなきゃいけないんだよ。。俺たち解決しに出てきてんだからね。
それと、心はコロコロ変わる。じゃあ、どうしたら制御できますか?っていうと、人間っていうのは潜在意識っていうのがあって、俺たち今、顕在意識で物見てんだけど、それが入ってるデータベースみたいのがあるんだよね。
それって、過去の古い、何っていうのかな、天保の飢饉(てんぽうのききん)だとか、それから戦争だとか、それから飢えだとか、人間関係で切り合いしたりとかっていう、先祖代々の何世代にも渡るデータが入ってるんだよね。
すと、それが次々次々と、浮かび上がってくるようになってんの。だから、よく否定的なことばっかし考えちゃうんです!っていう人がいるけど、否定的なことを考えるんじゃない。
考えてないと出てくる。考えるっていうのは、否定的なことが出てきた時、考えて、実際にはそんなこと起きないとか。
例えば、女性がストーカーに会って殺されたっていうと、「わぁ、怖いわね!」っていうけど、それは2人の問題であなたとは関係ないんだよね。あなたの問題は、彼氏がいないことが問題なんで、彼氏がいない人がストーカーの心配すること自体がおかしいんだよね。
世界中が日本に食料売ってくんなかったら、日本は飢えて死んじゃうとかっていうけど、それより、今あんたが食いすぎてることが問題なんだよね。だから、心というのは過去の記憶から、大変なことが浮かび上がってくるようにできてるんだよね。
で、浮かび上がってきたことに対して、本当にそれは起きるだろうか。そんなことは実際には無いんだよ!っていうことを、実際に恐怖を静めるのが考えてるということなの。だから、起きた問題に対して、右往左往、右往左往することは、考えてるんじゃないんだよ。考えてないからそういうことが起きるの。
わかるかい?「楽しくないんです!」ったら、「そうですか、楽しくないって言われちゃったのよ私。。」じゃなくて、楽しくないなら楽しくなることを考えればいい。で、行動すればいいの。そうすれば、必ず直るようにできてるんだよ。
俺たちは、何回も言うけど、悩みに来たんじゃないんだよ。悩みを解決するために生まれてきたんだからね。で、その解決することに挑戦した時、人生は、パーッと道が開けて、ドアがオープンに開いて、そこに無限の道が広がるんだよね。
問題があったら一歩下がっちゃダメだよ?思いっきりドアノックしてドアを開けるんだよ?そうすると、そこに道が開けるようになってるからね。で、やってみて、何度もやるの。それで、勇気があるというのは、震えながらも一歩足を出すの。わかるかい?
あのね、何にも怖がらない人間って鈍感(どんかん)なんだよ?あなたみたいに怖がる人間が踏み出した時、いいことができるんだから。俺もあの、講演のコツやなんか聞かれるんだけど、下手な人ほどね、頑張って、頑張ってやると、いい味のある話になるの。
最初っから「私全然あがりません!」っていう人は、話がうまくならないの。図々しくなるだけで聞いてる方も嫌なの。それよりあなたみたく、臆病な人間が一歩一歩足を踏み出した時、素晴らしい話ができるようになるし、あなたみたく「面白くないんだ!」って言われた人間が一生懸命おもしろくなった時、味のある面白い話ができるんだよな。
で、深みのある人間になれるから、挑戦してみるといいよ。それから、心はいろんな否定的なことが浮かび上がってくるものなの。それを、「そんなことない!そんなことない!」っつって、肯定的に肯定的にとらえるのが、自分の役目だと思ってね。それが今世の仕事だと思ってやってみて。
そしたら人生楽しいからね。はい、以上でーす。
まるかんのお店長坂商店(C)2023AIHOTデーターベース用データ