斉藤ひとりさんのお話 不幸は勘違いから始まるって話
え~、ただいまから講演会が始まります(拍手)えー、不幸は勘違いから始まるって話をします。で、私あの、東京の砂町というところに、ひとりさんファンが集まる店。通称、「ツイてる神社」ってのやってるんだけど、知ってる人いるかな。
あ、こんなにいて、ありがとうございます。行ったことある人・・こんなにいてくれて、ありがとうございます。行った人ならご存知だと思うんですけど、伊勢神宮がちょっとちっちゃくなったっていう・・(笑)そんな感じの神社です。
総面積6坪(笑)。見渡す限り神社という、え~、6坪のちっちゃいお店です(笑)
そこの中にテーブルが一個だけあります。そこにみんなが腰掛けて、全国から来た人でひとりさんの話したり、テープの話したり、そんなことしてます。入場無料です。お茶菓子代、私が出してます。
え~、そこにちっちゃい神社があります。本当にちっちゃい神社なんですけれど、ジョークで作ったもんですから、お賽銭はいらないけど、御利益がありません!っていう紙が貼ってあります(笑)
え~、紙のほうが神社よりでかめです。不幸は勘違いからって話なんだけど、御利益ありません!!って書いてあるのに、そこにお参りして、お茶の水女子大を受けて受かった人がいるんです。
それで、お母さんとわざわざお礼に来てくれたの。で、あれは間違いなく、実力です(笑)
うちの神社をお参りして、受かった人は間違いなく実力ですから、自信を持って生きてください。で、今日の話はそれじゃないんです。今日の話はそれじゃないんですよ。
不幸な人はね、誰か許せないんです。誰か許せないか、自分が許せないの。それで、許せない状態で、幸せってなれないんだよ。ね?だからもう許してやんな。
「いえ、許せないんです」。もういいじゃないか、許してあげな。
「でもね、一人さんね、あの人私にね、こんなことしたんです!こんなこと言ったんです!だから、私許せないんです。あの人のこと考えると、夜も寝られなくなっちゃうんです、ごはんも食べれなくなっちゃうんです、だから私、許せないんです。」
あ~そ~、はっきり言うよ?相手は寝てるよ(笑)自分のね、魂のステージ上げてとかね、心を広くして人を許そうとかっつってんじゃないの。え~、あなたにね、傷けるようなこと言ったような人間って、どこでもやってるの。
そういうことしか言えないの。そういう性格なの。
本当にね、自分がそういうふうに生まれなかっただけで、ありがたいなぁ♪と思うしかなんです。
そういう人間、あっちにもこっちにも言ってるからね。「え~、あの人、私にこんなこと言ったのに謝りにも来ないの。」来ないよ。覚えてねんだから(笑)
人間ってね、自分のこと悪いと思わない性格があるの。「全くあの人悪いんだから。みんなもこうやって言ってるよ?」っつっても、当人はなんつってるかっていうと、当人は「ダメだよ、俺も人が良くて・・」(笑)
だからやめな。「3年許せないんです、5年許せないんです・・・」って。許せない!って事は、その人のこと考えてるんだよね。ね?
何で、嫌いな人に、自分の大切な時間を捧げる必要があるんですか?
3年許せません!5年許せません!!10年許せません!!!許せない!許せない!と言いながら、自分の大切な時間を、なぜその人に捧げるんですか?って。本当は、愛しているんでしょ?(笑)
大切な時間を捧げながら、嫌って嫌って嫌って、呪って呪って呪って、本当に呪っちゃう人いるんです。「ひとりさん、ずーっと呪ったら、呪いって効果あるんですか?」って言う人いるんです。
え~、残念だけど、呪いは効かないよ。本当に、毎日毎日毎日、相手を呪って、相手にこの呪いが届くまでに、実は100年かかるんです。それで呪い(のろい)っつんですよ(笑)
え~、人生ってね、公園散歩してるようなもんなの。公園散歩してて、きれいな花壇があるな♪こっちの花きれいだな♪こっちの花もきれいだな♪あっ、犬のクソがあった(笑)
今日は、あえてクソという言葉を使います。
犬のクソがあった。でも、10年間の間には、あなたに親切にしてくれた人もいたはずだよね?
あなたにやさしくしてくれた人もいたはずだよね?それなのに、そういうことは一切忘れちゃって、この犬のクソのことだけをずーっと考えて、あのうんこ、こういう色してたのよ、ね?こういう形だったのよ(笑)
色、ツヤ、形・・詳しく説明されても、聞いてる人も辛いんです(笑)え~、だからやめよう。
大切な時間を嫌いな人間に捧げるのよそう。
自分にやさしくしてくれた人にささげよう。ただそれだけです。あと自分が嫌いな人います。
え~、好きになんな!っつうと、「ダメなんです、私こういうことがあります。親にもこう言われました。学校の先生にもこう言われました。先輩からもこう言われました。私ってだらしないとこがあったり、ダメなとこがあるんです。だから自分をね、好きになれないんです。」
あぁ、この人も勘違いしてる。人間って、しっかりした生き物じゃないの、うっかりした生き物なの(笑)ね?だからしっかりしようとしても、できないの。
あなたに細かく注意してくれたお母さんも、実はたいしたことないんです(笑)いろいろ言ってくれた学校の先生もそうです。私たちもそうです。先輩やなんかもそうです。
え~、得意気に叱ってくれたけど、苦手なことやらせると逃げちゃうんです。
みんなそんなもんだよ?だから自分を好きになんな?隣のおじさん嫌いでもいいです。引っ越せますから。自分が嫌いだと、引っ越すことができないんです。
でも、本当に困ったとき、ほんとに辛いときに、自分を助けてくれる人って自分しかいないんですよ?
冬の寒い朝です。眠くて眠くて仕方がない時、あなたの代わりに、おしっこに行ってくれる人がいますか?(笑)最後の最後に頼れるのは、自分ですよ。だから、自分を大切にしてあげてください。
以上です。
まるかんのお店長坂商店(C)2023AIHOTデーターベース用データ