はい、おはようございまーす。えー、今からですね、21世紀にとって、生きてく上で大切なお話をしますよ。
それはですね、21世紀は「らしく」の時代が来ますよ。「らしく」って自分らしくってよくいう、自分らしく生きなさいよ!っていうことなんだけど、これから「らしく」というのがすごく問われますよ。
一番最初に必要なのは、人間は人間らしくなきゃいけないよね。で、人間って神様の愛と光でできてんだから、神様の愛情と光に溢れたような生き方しなきゃいけないよってことね。
らしく生きなさいよっていうと、知らない人は自分勝手に生きていいのかなぁとか、思ったこと何でもやればいいのかなぁと思っちゃう人いるけど、そうじゃないよ?あんたまずサラリーマンならサラリーマンらしくなきゃいけないよね。
会社でしっかり働いたりとか、その上、自分らしいこと言わなきゃいけないよ。えー、サラリーマンらしく生きなきゃいけないし、家庭の主婦は主婦らしく生きなきゃいけない。で、
家庭のこと何にもやんないで旦那に文句ばっかし言ってる人とかいるけど、そういうのはいけないよね。
そんなことは当たり前なんだよね?やることはちゃんとやる。で、あなたらしくっていった時、あなたらしくっていうのは「人間らしく」だと思えばいいの。人間って愛情の塊だからね、動物と違うからね。えー、それなのに、何っつつうの。。
酔っぱらって怒鳴る人とか、人のこと平気で殴っちゃう人とか、そういう人に優しくしちゃダメだよ。そういう人を見たら離れなきゃダメだよ。間違って結婚しちゃうこともあるよ?でも別れなきゃダメだよ。
だって人間らしくないんだもん。ね?何らしくったって、一番肝心の人間らしくなかったら終わりだよ?それから弱いもの平気でいじめる奴とか、そういう奴に構っちゃダメだよ?できるだけ逃げなきゃダメだよ?
この前あの、テレビ見てたら、嘘か本当かわかんないけど、旦那さんが、投書みたいのがあって、夫婦が回転寿司食べに行ったら、「今日はつきづえ(月末)だからあんまりお金ないのよって奥さんが言ったら、じゃおまえ食わなきゃいいじゃねぇか」って、旦那さんがバグバグ食ってた人が本当にいたんだって投書があったのね?
うちの旦那そういう人だったとかっていたけど、そういう人といちゃダメだよ?ね?だって愛がないでしょ?人間らしくないんだよ?それがその人の個性だったら個性でもいいけど、ともかく逃げな?あなたはもし、そういう人じゃないんだとしたら、そういう人といちゃダメだよ。
あのね、「らしく生きる」って自分らしく生きるけど、人に迷惑かけないの。それを平気で迷惑かける人いたらその人おかしな人だからね。で、そういう人に愛を持って迎えてとかっていってダメだよ。あの、精神がどうかしてんだから。そういう人からは逃げなよ。
で、間違って結婚しちゃうこともある、間違ってそういう会社に入っちゃうこともあるかわかんないけど、そういう人からは逃げなきゃダメだよ?だんだんだんだんそういう人は追いやられて、相手にされない時代が来るから。
相手にしてるんだとしたら同類だよ?あなたは逃げなきゃダメだよ。わかったかい?あのね、たまに酒飲むのはいいけど、酒飲んでのべつ暴れるとか、いつも女房殴るとか、そういうのいけないよ?
それから奥さんも、あの、病気盾に取って、ヒステリー出したり何かして、旦那が働きに行くの邪魔する奥さんとかいるんだけど、ともかく逃げなきゃダメだよ?どう考えたって働かなきゃ食ってけないのに、働くの邪魔する奥さんとか本当にいるんだよ?ね?で、そういう人がいたらともかく逃げるの。ね?
自分らしく生きるって、まず人間らしくなきゃいけないよ。そして、働きに行ったらサラリーマンらしくなきゃいけない、商人だったら商人らしくなきゃいけない、大工さんだったら立派な大工さんで手抜きしないでいい仕事しなきゃいけない、中華料理のコックさんだったら見事な中華料理のコックさんになってお客さんに喜んでもらわなきゃいけない。
みんなまず「らしく」するの。そして、自分の思ってることを発言するの。その発言って何言ってもいんじゃないんだよ?人間らしくまともなね、愛のある話をしなきゃいけないよ?そういう人達が神様から選ばれたように上に上がってく時代。やっと魂の時代が来たの。
だから、「らしく」とは、人間らしく愛のある話をするんだよ。ね?あの、弱いものを平気でいじめちゃうのは動物の世界だからね。人間は動物じゃないよ。ね?同じ生き物でも魂があるんだよ?そのことわかってくださいね。
それがはっきりして、そういうことができた人が自然と人の上に立てる最高の時代が来たんだよ。人間らしく愛を持って生きてください。商人は商人らしく生きてください、サラリーマンはサラリーマンらしく生きてください、そして、仕事が8割きちっとやって、残りの余暇という2割、そこでまた自分らしさを出してください。ね?
えー、よろしくお願いしまーす。
まるかんのお店長坂商店(C)2023AIHOTデーターベース用データ