ひとりさんへ質問

Qひとりさんへ質問

何も夢が無い時、何から始めたらいいですか?

A【斎藤一人さんの回答】

 

あのね、夢が無いからしょうがないの。そういう人は周りに夢のある人っているかい?って。自分の周りの人に聞いて、あんたの周りで夢がある人いるかい?全然いないのかもわかんないしな、いるのかもわかんない。

 

いたらその人の夢の実現に協力するの。自分の夢が無かったら人の夢に協力すればいいの。その方がよっぽど立派だから。わかったかい?夢が無いのに無理に持とうとかしちゃダメだよ、無いんだから。ね?

 

だから協力してあげな?そうしたらな、自分の経験にもなるし、相手にも喜ばれるからな。だから下手の夢持ってるより一番いい。ただしさ、その夢って聞いてみて、あぁ、その人のためにもなるし世間の役にも立つしな、わかるかい?神様も喜んでくれるような良い夢じゃなきゃダメだよ?

 

 

ろくでもない夢に参加しちゃダメだよ。わかったかい?ね?自分にも良くて、そらからお手伝いしてる自分も楽しくなるようなな?そういうのめっけるんだよ?はい、以上でーす。
あー、で、またこういう奴って「そういうのが見つからないです」って質問してくんだけど、いいかい?よく考えるんだよ?夢が無い奴の特徴があるんだよ。「これやったら?」っていうと嫌だっていうんだよ。「これやったら?」っていうと嫌だっていうんだよ。

 

時間かかって面倒くせんだよ。わかるかい?俺これタダで答えてんだよ。な?一番大切なのは、あんたが夢持てるかどうかじゃないんだよ。少しぐらい納得いかなくてもな、俺みたいな親切な人に出会ったら、ね?「私のためにこんなに親切にして頂いてありがとうございました。何か希望が湧いてきました」ぐらいのこと言うんだぞ?

 

 

自分のことばっかし言ってたら人生通らないからな。わかったかい?で、あんたが夢持とうが持つまいが世間はどうでもいんだよ。それよりな、人に迷惑かけるなよ。あっち行ってもこっち行っても「夢がないんです、夢がないんです」、世間が暗くなるからな?

 

せめてな、あの、明るくしろとは言わないけど、暗くするんじゃねぇぞ?わかったか?はい、以上でーす。

まるかんのお店長坂商店(C)2023AIHOTデーターベース用データ

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。